私達は、ホビーを通じて皆様の豊かで楽しい毎日をお手伝いをします。
トップ > お知らせ

お知らせ

2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年

2009年06月
  • 2009.06.26

    『ソーシャルゲームSynthe』
    正式サービス開始日の発表及び、「第1回シンセゲームコンテスト」のお知らせ

    『ソーシャルゲームSynthe(シンセ)』(開発:ソーシャルゲーム有限責任事業組合)の正式サービス開始日と、「第1回シンセゲームコンテスト」の開催が決定したことをお知らせいたします。

    サービス開始

    「ソーシャルゲームSynthe(シンセ)」公式サイト : http://www.synthe-web.jp/


    ■正式サービス開始日決定!

    明日6月27日に「第2回ワールド期間限定公開」を控えた当サービスは、正式サービス開始日を下記の通り決定しました。
    「シンセ」の大きな特徴の一つである「マーケット」機能が本格的に利用可能になります。
    正式サービス詳細は追ってお知らせいたします。

    【正式サービス開始日】

    2009年7月30日(木)オープン


    【利用料金】
    登録・利用無料
    ユーザー間の自作コンテンツ(以下、UGC)の取引に専用ポイント(ケロ)が必要


    【有料コンテンツの販売について】
    正式サービス開始に伴い、有料サービスのご利用が可能となります。
    これにより全てのユーザーは、UGCを有料で販売することが可能となります。



    シンセ内で有料コンテンツを販売した場合、その売上は、販売手数料として売上の30%を予め差し引かせて頂いた上で、販売元のユーザーへと還元されます。

    なお、売上が発生した場合のみ手数料が発生するようになっておりますので、シンセへのコンテンツのアップロード自体は無料となっており、無料で公開される作品につきましては、ご利用料金は発生いたしません。

    【動作環境】
    CPU : Pentium4 1.3GHz以上
    メモリー : 512MB以上
    VRAM : 64MB以上
    ハードディスク : 500MB以上の空き容量
    対応OS : Microsoft Windows XP(SP2以降)/VISTA (64bit非対応)
    その他 : -DirectX 9.0c以上
    -DirectX 9.0c(シェーダモデル2)以上に対応したグラフィックスチップ
    -ADSL1.5Mbps以上の回線でインターネットへの接続が常時可能な環境
    -InternetExplorer6.0以上

    ※「ワールド期間限定公開」で作成したアカウントが引き続き利用可能です。
    ※「ワールド期間限定公開」でアップロードされた制作物は正式サービス開始前に一旦削除される場合があります。


    ▼正式サービス開始日お知らせページ
    http://www.synthe-web.jp/viewnews.php?id=137


    ■ 賞金総額100万円!「第1回シンセゲームコンテスト」開催決定!
    ゲームコンテスト

    正式サービスが2009年7月30日に開始されることを記念して、本コンテストを開催します。
    プロ・アマ問わず、「シンセ」に多くのゲームクリエイターが集っていただけることを期待し、賞金総額は100万円!
    オンライン機能・アバター画像取り込み機能など、「シンセ」独自の機能を活用した作品や、自由な発想の作品をお待ちしております!
    これまでに吉里吉里で制作・発表した作品もエントリー可能ですので、奮ってご参加下さい!

    【賞】
    最優秀賞 :賞金50万円
    有料部門賞 :賞金10万円
    無料部門賞 :賞金10万円
    特別賞枠 :賞金合計30万円

    【エントリー資格】
    「シンセ」会員であればどなたでもエントリーしていただけます

    【作品規定】
    「シンセ」ワールドで公開可能な作品
    「シンセ」以外で既に発表された作品も可
    ジャンル不問
    個人制作・団体制作不問
    その他、通常「シンセ」にてゲーム公開する場合の規定に準じます

    【エントリー受付〆切】

    9月30日(水)


    【エントリー方法】
    作品をワールドに公開した上で、公式サイトの特設ページ(正式サービス開始後に開設予定)からエントリー

    【審査方法】
    ユーザーの審査投票と審査員の審査により決定

    【投票方法】
    公式サイトの特設ページ(投票受付開始時に開設予定)から投票
    「シンセ」会員1アカウントにつき1票投票可能

    【投票期間】
    10月1日(木)~10月31日(土)

    【発表】
    11月10日(火)

    ※その他の詳細は追ってお知らせいたします


    ▼「第1回シンセゲームコンテスト」開催お知らせページ
    http://www.synthe-web.jp/viewnews.php?id=138



    ■ 第2回ワールド期間限定公開 最新情報

    開催日時:2009年6月27日(土)12時~26時


    上記日程にて開催されます、「第2回ワールド期間限定公開」において、新たに以下の機能が追加されます。

    【作品管理機能】
    シンセ公式サイトより利用可能な「作品管理機能」が実装されます。
    今回のワールド限定公開では、価格設定などの有料サービスの機能など、一部の機能に制限がかかった状態でご利用いただけます。
    本機能の実装により、アップロードした作品の公開終了、ファイル削除などが行えるようになります。

    ▼「第2回ワールド期間限定公開」お知らせページ
    http://synthe-web.jp/viewnews.php?id=136




    ≪ソーシャルゲーム有限責任事業組合≫
    「日本のデジタルコンテンツの活性化」を目指し設立された有限責任事業組合(LLP)です。
    コンテンツ制作者の裾野を広げることを主眼にした
    ユーザー参加型サービス『ソーシャルゲームSynthe(シンセ)』の企画・開発を行っています。

    ≪ソーシャルゲームとは≫
    ソーシャルゲームとは、ユーザーがゲーム等のコンテンツを作成・発信し形成していくサービスです。
    ソーシャルメディア、CGMなどの発展形と位置付けられます。
    従来のゲームサービスでは、コンテンツはサービス提供者からのみ提供されますが、ソーシャルゲームではユーザ同士のコミュニティからゲームが生まれていきます。


    (C)2005-2009 HOBBYSTOCK inc.
    (C)2009 ソーシャルゲームLLP

  • 2009.06.26

    「Series No.002 アイリ」追加生産のお知らせ

    7月1日発売予定の「リボルテッククイーンズブレイド Series No. 002 アイリ」ですが、
    ご好評を頂きまして初回納品分は完売となりましたが、追加生産が決定いたしましたのでお知らせいたします。 追加生産分の発売は8月1日を予定しております。

  • 2009.06.12

    『ソーシャルゲームSynthe』
    「第2回ワールド期間限定公開」実施及び、新機能実装のお知らせ

    『ソーシャルゲームSynthe(シンセ)』(開発:ソーシャルゲーム有限責任事業組合)の「第2回ワールド期間限定公開」の実施と、これに合わせて実装される新機能を下記の通りお知らせいたします。

    「ソーシャルゲームSynthe(シンセ)」公式サイト : http://www.synthe-web.jp/

    ■「第2回ワールド期間限定公開」実施!


    2009年夏の正式サービス開始に先駆け、「第2回ワールド期間限定公開」を下記日時に実施いたします。

    2009年6月27日(土) 12時~26時


    今回も参加者数無制限で公開いたしますので、会員登録を行えばどなたでも参加していただけます。

    「第1回ワールド期間限定公開」以降、現在もアップロードされるアバターやゲームが増え続け、ユーザーの手によって拡大しつつある「Synthe」の世界をご体験下さい。
    ※アバターツール・ゲームツールは現在も利用可能となっております。

    ▼「第2回ワールド期間限定公開」お知らせページ
    http://synthe-web.jp/viewnews.php?id=136


    ■「第2回ワールド期間限定公開」で実装される新機能

    【吉里吉里機能拡張】
    きりきり

    アバター画像取り込み機能が追加されます。
    参加プレイヤーの現在のアバターを静止画像として呼び出すことができるようになります。
    6月27日の「第2回期間限定公開」時には、上記のようなチャットサンプルが追加公開される予定です。


    【フレンド登録機能】
    フレンド

    フレンド機能が追加され、最大100人までフレンドの登録が可能になります。
    フレンド申請は、キャラクターの右クリックメニューから行えます。
    画面右上のアドレス帳を開くことで、フレンド一覧ウィンドウを確認することができます。


    【シークレットチャット機能】
    シークレットチャット

    フレンド登録したユーザーとの1:1のシークレットチャット機能が追加されます。
    シークレットは指定したユーザー以外には内容が届きません。
    また、シークレットチャットウィンドウは最小化することができます。
    また、最小化した際にバーの右側に相手の発言を知らせるアラートが表示され、最小化中の発言数も同時に表示されます。


    【モーション設定ウィンドウ改良】
    モーション

    モーション設定ウィンドウのレイアウトが一新されます。
    また、新たな機能としてモーションを自動でループさせる機能が追加されます。
    ループ機能を使用することで、指定したモーションを自動で繰り返すようにでき、座りっぱなしや踊りっぱなしなどといったモーションが設定可能になります。


    【チャットウィンドウ改良】
    ×ボタンでチャットウィンドウを消せるようになります。
    また、消したチャットウィンドウは、画面右上のチャットボタンを押すことで再び表示できます。


    【スクリーンショット機能改良】
    PrintScreenでスクリーンショットを撮影した際、ログを表示するようになります。
    また、画面右上にキャプチャボタンを押すことでも撮影することが可能になります。


    【UIデザイン変更(メインメニューアイコン、各種ウィンドウ)】
    画面上部のアイコンが、より分かりやすく一新されます。


    【その他不具合修正】
    その他、前回のテストで報告のあった一部の不具合について対応いたします。


    下記ページでも「第2回ワールド期間限定公開」時に実装される新機能の詳細をお知らせしております。

    ▼「第2回ワールド期間限定公開」お知らせページ
    http://synthe-web.jp/viewnews.php?id=136




    ≪ソーシャルゲーム有限責任事業組合≫
    「日本のデジタルコンテンツの活性化」を目指し設立された有限責任事業組合(LLP)です。
    コンテンツ制作者の裾野を広げることを主眼にした
    ユーザー参加型サービス『ソーシャルゲームSynthe(シンセ)』の企画・開発を行っています。

    ≪ソーシャルゲームとは≫
    ソーシャルゲームとは、ユーザーがゲーム等のコンテンツを作成・発信し形成していくサービスです。
    ソーシャルメディア、CGMなどの発展形と位置付けられます。
    従来のゲームサービスでは、コンテンツはサービス提供者からのみ提供されますが、ソーシャルゲームではユーザ同士のコミュニティからゲームが生まれていきます。


    (C)2005-2009 HOBBYSTOCK inc.
    (C)2009 ソーシャルゲームLLP

  • 2009.06.05

    リボルテック クイーンズブレイド公式サイトオープン

    リボルテッククイーンズブレイドの公式サイトが本日オープンいたしました。
    商品スペック、写真など最新の情報をお届けいたします。
    公式サイトへ

ページの先頭へ戻る