2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年
-
2009.08.07
『ソーシャルゲームSynthe』オフィシャルショップ「HOBBY STOCK シンセ支店」オープンのお知らせ
『ソーシャルゲームSynthe(シンセ)』(開発:ソーシャルゲーム有限責任事業組合)にオフィシャルショップ「HOBBY STOCK シンセ支店」がオープンしたことをお知らせ致します。
「ソーシャルゲームSynthe(シンセ)」公式サイト : http://www.synthe-web.jp/
「超兄貴マッスルショップ」「グッスマ シンセショップ」に続き、Syntheワールド内に新たなオフィシャルショップがオープンいたしました。
オフィシャルショップは、Syntheのショップ内に配置された専用NPCをクリックすることで、ご利用になれます。
■「HOBBY STOCK シンセ支店」
出店 : 株式会社ホビーストック
販売NPC : ねんどろいどタイプ女の子
ショップ位置 : Syntheショップ カウンター内
総合ホビーECサイト「HOBBY STOCK」の支店がSyntheワールドにオープン!
【販売商品一覧】
商品名 : figma ビリー・ヘリントン (5頭身男、アバター全身セット)
価格 : 無料
商品説明 :
ホビーストックの「figma ビリー・ヘリントン」応援企画!
ニコニコ動画でおなじみ『パンツレスリングの兄貴』こと「ビリー・ヘリントン」がfigma化され、更にアバターに!
「figma ビリー・ヘリントン」は「ニコニコ直販」(http://niconico.qt.shopserve.jp/)にて販売中!
ニコニコ直販の業務の一部を担当しているホビーストックも「figma ビリー・ヘリントン」を販促しちゃうぞ!というわけで、「figma ビリー・ヘリントン」アバターを無料配布!
アバターになっても歪みねえ!
商品名 : HSコミックリーダー
価格 : 無料
商品説明 :
読み込む画像と数行の設定を変更するだけでデジタルコミックが作成できます。
自由に改変・編集・配布していただけますので、ご自分の作品の配布・販売にお役立てください。
Syntheで自作マンガなどのダウンロード販売が可能になります。
サンプルとしてホビーストックのマスコットキャラクター、特子のイラスト集になっています。
こちらのアイテムはゲームとして公開しておりますので、画面左上の「ゲーム」からダウンロードして下さい。
今後も様々なオフィシャルショップが続々と開店予定です。
どうぞご期待下さい。
≪ソーシャルゲーム有限責任事業組合≫
「日本のデジタルコンテンツの活性化」を目指し設立された有限責任事業組合(LLP)です。
コンテンツ制作者の裾野を広げることを主眼にした
ユーザー参加型サービス『ソーシャルゲームSynthe(シンセ)』の企画・開発を行っています。
≪ソーシャルゲームとは≫
ソーシャルゲームとは、ユーザーがゲーム等のコンテンツを作成・発信し形成していくサービスです。
ソーシャルメディア、CGMなどの発展形と位置付けられます。
従来のゲームサービスでは、コンテンツはサービス提供者からのみ提供されますが、ソーシャルゲームではユーザ同士のコミュニティからゲームが生まれていきます。
(C)2005-2009 HOBBYSTOCK inc.
(C)2009 ソーシャルゲームLLP
-
2009.08.01
『ソーシャルゲームSynthe』「ソーシャルゲーム Synthe × NET CASH 50人に1人無料キャンペーン」実施のお知らせ
弊社は、『ソーシャルゲームSynthe(シンセ)』(開発:ソーシャルゲーム有限責任事業組合)において、「ソーシャルゲーム Synthe × NET CASH 50人に1人無料キャンペーン」を本日より開始したことをお知らせ致します。
「ソーシャルゲームSynthe(シンセ)」公式サイト : http://www.synthe-web.jp/
■「ソーシャルゲーム Synthe × NET CASH 50人に1人無料キャンペーン」実施!
有料サービス開始を記念して、2009年8月1日0:00より、「ソーシャルゲーム Synthe × NET CASH 50人に1人無料キャンペーン」を開始致しました。
期間中にNET CASHでケロを購入すると、抽選で50人に1人、全額が無料になります。
【キャンペーン期間】
2009年8月1日 0:00 ~ 2009年9月30日 23:59
【キャンペーン対象】
期間中にNET CASHでケロを購入された方全員
【当選発表】
NET CASHでの決済完了画面にて当選が発表されます。
当選した方は、購入金額に関わらずケロ購入時に使用した全額が無料となり、使用したNET CASH・NET CASHウォレットの残額は減算されません。
※当キャンペーンは決済毎、毎回抽選されます。50番目に決済されたお客様が必ず当選するものではありません。
※予期せぬ理由によりキャンペーン内容に変更・中止がある場合には、Synthe公式サイト・NET CASH公式サイト等でご連絡いたします。
※NET CASH・NET CASHウォレットに関するお問い合わせは、株式会社エヌ・ティ・ティ・カードソリューションへ直接お問い合わせください。
▼キャンペーン詳細ページ
http://www.synthe-web.jp/nccampaign.html
≪ソーシャルゲーム有限責任事業組合≫
「日本のデジタルコンテンツの活性化」を目指し設立された有限責任事業組合(LLP)です。
コンテンツ制作者の裾野を広げることを主眼にした
ユーザー参加型サービス『ソーシャルゲームSynthe(シンセ)』の企画・開発を行っています。
≪ソーシャルゲームとは≫
ソーシャルゲームとは、ユーザーがゲーム等のコンテンツを作成・発信し形成していくサービスです。
ソーシャルメディア、CGMなどの発展形と位置付けられます。
従来のゲームサービスでは、コンテンツはサービス提供者からのみ提供されますが、ソーシャルゲームではユーザ同士のコミュニティからゲームが生まれていきます。
(C)2005-2009 HOBBYSTOCK inc.
(C)2009 ソーシャルゲームLLP
-
2009.08.01
8月13日~16日の出荷に関して
弊社では8月13日(木)~16日(日)まで、出荷業務を休業させて頂きます。
商品のご発注は通常通りメール・FAXにて受け付けておりますが、出荷は8月17日(月)からとなります。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。