私達は、ホビーを通じて皆様の豊かで楽しい毎日をお手伝いをします。
トップ > お知らせ

お知らせ

2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年

2009年7月
  • 2009.07.30

    『ソーシャルゲームSynthe』正式サービス開始及び、各種オフィシャルショップ開店、AMGタイアップカリキュラム作品公開についてのお知らせ

    『ソーシャルゲームSynthe(シンセ)』(開発:ソーシャルゲーム有限責任事業組合)の正式サービスを開始したこと及び、各種オフィシャルショップ開店、AMGタイアップカリキュラム作品公開についてお知らせ致します。

    「ソーシャルゲームSynthe(シンセ)」公式サイト : http://www.synthe-web.jp/


    ■本日、正式サービス開始しました!

    本日より、「ソーシャルゲームSynthe(シンセ)」の正式サービスを開始致しました。
    また、本日の正式サービス開始に併せて新機能が実装され、有料サービスがご利用可能になりました。
    概要につきましては以下をご覧下さい。

      ▼シンセ正式サービスにて実装する機能につきまして
      http://www.synthe-web.jp/updat/8/

      ▼有料サービス概要についてのお知らせ
      http://www.synthe-web.jp/news/146/

    期間限定公開時にアップロードされた作品に関しましては、利用規約に抵触する作品以外は引継ぎ致しました。
    ユーザーが所持しているアイテムや、設定したジェスチャー等についても同様に引継致しました。



    ■各種オフィシャルショップ開店

    有料ポイント「ケロ」の導入に伴い、ユーザーコンテンツの有料販売が開始となった他、各企業様による、オフィシャルショップが開店いたします。
    オフィシャルショップは、Syntheのショップ内に配置された専用NPCをクリックすることで、ご利用になれます。
    ご参加頂いておりますショップおよび、販売アイテムは以下の通りとなります。


    ■超兄貴マッスルショップ



    出店 : 株式会社GDHキャピタル
    販売NPC : うみにん (超兄貴)
    ショップ位置 : Syntheショップ カウンター内

    様々なハードでコアなファンを魅了し続ける肉体派シューティングゲーム「超兄貴」。
    その個性的なキャラクター達が、まさかのSyntheワールド乱入!
    鍛え抜かれた鋼のごときアバターを身に付ければ、あなたも今日から「兄貴ぃ!」と呼ばれること間違いなし?!

    【販売商品一覧】

    アドン (5頭身男、アバター全身セット)
      価格:980ケロ

    サムソン (5頭身男、アバター全身セット)
    価格:980ケロ

    「超兄貴」にて、主人公イダテンに付き従うナイスガイ「アドン」と「サムソン」が、アバター全身セットとして販売開始。
    彫刻のごとき切れ上がったマッスルボディが、Synthe利用規約の限界に挑む!





    ■グッスマ シンセショップ



    出店 : 有限会社グッドスマイルカンパニー
    販売NPC : ぐま子
    ショップ位置 : Syntheショップ カウンター内

    第2回Syntheワールド限定公開(2009/6/27)において登場したグッドスマイルカンパニーのマスコットキャラ「ぐま子」が、Syntheにショップを開店!
    「かわいい!」「ほしい!」といった多数のご要望にお応えして、ねんどろいどタイプのアバター「ぐま子」が販売開始となります。

    【販売商品一覧】

    ぐま子 (ねんどろいど女、アバター全身セット) 
    価格:480ケロ



    今後も様々なオフィシャルショップが続々と開店予定です。
    今後のラインナップに、どうぞご期待下さい。



    ■アミューズメントメディア総合学院 タイアップカリキュラム作品公開

    2009年5月のSyntheサービス発表当初より取り組んでまいりました、アミューズメントメディア総合学院との産学共同タイアップカリキュラムにつきまして、本日の正式サービス開始と同時に、同学院の在校生たちによる作品の公開を開始いたします。
    各学科の作品については、以下のようになります。

    ・企画ディレクター学科
    Syntheのゲームエンジンとして採用されております、汎用スクリプトエンジン「吉里吉里」を利用し、アドベンチャーゲームの制作を実施。



    学生作品は全て無料でアップロードされております。
    AMG作品をプレイするには、画面左上のゲームボタンよりゲーム一覧を開き、「AMG」で作品名、またはタグで検索。

    ・CGデザイン学科
    2頭身ねんどろいどタイプの素体を利用し、オリジナルアバターの制作を実施。



    学生作品は全て無料でアップロードされております。
    AMG作品を入手するには、ショップにて「AMG」で作品名、またはタグで検索。

    今回のタイアップカリキュラムにつきましては、ここで一旦の区切りとなりますが、今後また機会があれば、新たな才能の育成のため、Syntheという場を広くご提供していければと考えております。



    ≪ソーシャルゲーム有限責任事業組合≫
    「日本のデジタルコンテンツの活性化」を目指し設立された有限責任事業組合(LLP)です。
    コンテンツ制作者の裾野を広げることを主眼にした
    ユーザー参加型サービス『ソーシャルゲームSynthe(シンセ)』の企画・開発を行っています。

    ≪ソーシャルゲームとは≫
    ソーシャルゲームとは、ユーザーがゲーム等のコンテンツを作成・発信し形成していくサービスです。
    ソーシャルメディア、CGMなどの発展形と位置付けられます。
    従来のゲームサービスでは、コンテンツはサービス提供者からのみ提供されますが、ソーシャルゲームではユーザ同士のコミュニティからゲームが生まれていきます。


    (C)2005-2009 HOBBYSTOCK inc.
    (C)2009 ソーシャルゲームLLP

  • 2009.07.29

    「鬼娘/好実昭博作画バージョン」の販売について

    ムッシュ・ボーメの特設サイトにて紹介している「鬼娘/好実昭博作画バージョン」ですが、
    下記のショップにて予約販売を行っております。

    ■オンライン amazon.co.jp  ヨドバシ・ドット・コム  KAIYODO MUSEUM STORE  ホビーストック
    ■ショップ   ホビーロビー東京

    その他のショップ様で販売の予定はございませんのでご注意ください。
    また、数量限定となっておりますのでお早めにご予約ください。

    BOME特設サイトはこちら

  • 2009.07.24

    『ソーシャルゲームSynthe』サービススケジュールおよび有料サービスの情報公開

    『ソーシャルゲームSynthe(シンセ)』(開発:ソーシャルゲーム有限責任事業組合)の正式サービス開始に関するスケジュール等の新情報をお知らせ致します。




    「ソーシャルゲームSynthe(シンセ)」公式サイト : http://www.synthe-web.jp/


    ■正式サービス開始スケジュール

    (1) メンテナンス : 7月27日(月) 12:00 ~ 7/30(木) 15:00
    上記期間におきまして、正式サービス開始に伴う実装作業のため、シンセワールド・ゲームツール・アバターツール全てにおきまして、サーバーに接続することができなくなります。

    (2) 正式サービス開始日時 : 7月30日(木) 15:00~
    上記時間より、「ソーシャルゲームSynthe」は正式サービスを開始し、有料サービスのご利用が可能となります。

    また、期間限定公開時にアップロードされた作品に関しましては、利用規約に抵触する作品以外は引き継ぎいたします。
    ユーザーが所持しているアイテムや、設定したジェスチャー等についても同様に引継ぎます。


    ■有料サービス概要

    ・有料ポイント「ケロ」について
    「ソーシャルゲームSynthe」においては、ゲーム内で販売されている有料アイテムの購入は、仮想通貨「ケロ」を用いて行われます。

    ケロの購入は、Synthe及び公式サイトからご購入が可能です。
    お支払い方法は、クレジットカード、BitCash、NETCASHの3種類からご選択できます。
    クレジットカードは、JCB、VISA、MASTER、American Expressがご利用可能です。
    「ケロ」の購入単位、および価格は以下のようになります。

      300円  → 300ケロ
      500円  → 500ケロ
      1,000円 → 1,000ケロ
      3,000円 → 3,000ケロ
      5,000円 → 5,000ケロ
      10,000円 → 10,000ケロ

    ・有料コンテンツの販売について
    「ソーシャルゲームSynthe」では、全てのユーザーの皆様が自作のコンテンツをアップロードし、有料で販売することが可能です。
    有料でアイテムを販売する際には、通常の登録情報に加え、公式サイトにて販売者情報を追加登録して頂く必要があります。

    販売者情報の登録は、公式サイトにログイン後、作品管理ページにておこなうことができます。
    販売者情報の登録がされていないと、売上の還元をすることができませんので、ご注意ください。

    有料で販売できるコンテンツは、「ゲーム」「アバター」の2種類となります。

    ・販売手数料と売上の還元について
    Synthe内で有料コンテンツを販売した場合、その売上は、販売元のユーザー様へと還元されます。
    その際、販売手数料として30%を予め差し引かせて頂いた上で還元されます。

    なお、売上が発生した場合のみ手数料が発生するようになっておりますので、シンセへのアップロード自体は無料となっており、無料で公開される作品につきましては、ご利用料金は発生いたしません。



    Synthe内で販売したアバター、ゲームの売上還元額は月末締めで集計し、翌々月15日に、ご指定の金融機関へお振り込みいたします。
    ただし、還元額が2,000円に満たない場合は、2,000円を超えるまで翌月支払日へ順次繰り越されます。

    その他、詳細な情報や注意点につきましては、Synthe公式サイトにて順次お知らせいたします。


    ■ワンダーフェスティバル2009[夏]に出展!

    2009年7月26日(日)幕張メッセ国際展示場で開催される、世界一のガレージキットイベント、ワンダーフェスティバル2009[夏]のホビーストックブースにて、「シンセ」を出展致します。

    フィギュアシリーズである「ねんどろいど」をアバターとした「シンセ」のサービス内容を、ホビーユーザーにご紹介する他、「ねんどろいど
    ねんどろいどタイプアバター」を参考展示致します。
    「ねんどろいど」がアバターに、アバターが「ねんどろいど」となった立体物をご覧下さい。
    また「シンセ」のアバターがデザインされたペーパーバッグの配布も行ないます。

    【イベント詳細】
    イベント名称:ワンダーフェスティバル 2009[夏]
    開催日    :2009年7月26日(日曜日) 10:00~17:00
    会場     :幕張メッセ 国際展示場2,3,4,5,6,7,8ホール
    卓番号    :E-01

    ※ねんどろいどとは?
    謎の原型師集団ねんどろんが原型制作を担当、または制作協力したフィギュアシリーズです。
    2頭身にデフォルメされた独自のかわいらしさが特徴です。
    「ねんどろいど」公式サイトURL : http://www.nendoroid.jp/
    有限会社グッドスマイルカンパニー : http://www.goodsmile.info/



    ≪ソーシャルゲーム有限責任事業組合≫
    「日本のデジタルコンテンツの活性化」を目指し設立された有限責任事業組合(LLP)です。
    コンテンツ制作者の裾野を広げることを主眼にした
    ユーザー参加型サービス『ソーシャルゲームSynthe(シンセ)』の企画・開発を行っています。

    ≪ソーシャルゲームとは≫
    ソーシャルゲームとは、ユーザーがゲーム等のコンテンツを作成・発信し形成していくサービスです。
    ソーシャルメディア、CGMなどの発展形と位置付けられます。
    従来のゲームサービスでは、コンテンツはサービス提供者からのみ提供されますが、ソーシャルゲームではユーザ同士のコミュニティからゲームが生まれていきます。


    (C)2005-2009 HOBBYSTOCK inc.
    (C)2009 ソーシャルゲームLLP

  • 2009.07.17

    『ソーシャルゲームSynthe』新機能及び、イベント出展のお知らせ

    『ソーシャルゲームSynthe(シンセ)』(開発:ソーシャルゲーム有限責任事業組合)の正式サービス開始の際に実装される新機能及び、イベントに出展することをお知らせ致します。




    「ソーシャルゲームSynthe(シンセ)」公式サイト : http://www.synthe-web.jp/

    ■正式サービスで実装される新機能
    2009年7月30日(木)の正式サービス開始の際に実装される新機能の一部を下記にお知らせ致します。

    【グループチャット機能】


    前回のワールド期間限定公開にて実装されたシークレットチャット機能は、複数人でチャットが楽しめる「グループチャット機能」に拡張されます。
    既に開かれたシークレットチャットに他のユーザーを招待することで、最大50人までグループチャットに参加可能となります。


    【メール機能】


    メール機能が実装され、メールの送受信が可能になります。
    ログアウト中のユーザーにも送信することができるようになります。


    【ショップで購入後にすぐ装備可能に】


    ショップでアバターアイテムを購入した際に、そのまま着替えることができるようになります。


    【購入したアイテムの削除が可能に】


    アバターウィンドウにて、過去に購入したアイテムの削除が可能になります。
    有料アイテムを削除された場合でも、再度同じアイテムをダウンロードする際には料金の支払いは不要です。


    【各種ランキング実装】


    ショップおよびゲーム一覧のランキング機能が実装されます。
    日、週、累計などの区切りで、販売数の多い作品がリストアップされます。


    ■ワンダーフェスティバル2009[夏]に出展!

    2009年7月26日(日)幕張メッセ国際展示場で開催される、世界一のガレージキットイベント、ワンダーフェスティバル2009[夏]のホビーストックブースにて、「シンセ」を出展致します。

    フィギュアシリーズである「ねんどろいど」をアバターとした「シンセ」のサービス内容を、ホビーユーザーにご紹介する他、「ねんどろいど ねんどろいどタイプアバター」を参考展示致します。
    「ねんどろいど」がアバターに、アバターが「ねんどろいど」となった立体物をご覧下さい。
    また「シンセ」のアバターがデザインされたペーパーバッグの配布も行ないます。

    【イベント詳細】
    イベント名称 :ワンダーフェスティバル 2009[夏]
    開催日     :2009年7月26日(日曜日) 10:00~17:00
    会場      :幕張メッセ 国際展示場2,3,4,5,6,7,8ホール
    卓番号     :E-01

    ※ねんどろいどとは?
    謎の原型師集団ねんどろんが原型制作を担当、または制作協力したフィギュアシリーズです。
    2頭身にデフォルメされた独自のかわいらしさが特徴です。
    「ねんどろいど」公式サイトURL : http://www.nendoroid.jp/
    有限会社グッドスマイルカンパニー : http://www.goodsmile.info/



    ≪ソーシャルゲーム有限責任事業組合≫
    「日本のデジタルコンテンツの活性化」を目指し設立された有限責任事業組合(LLP)です。
    コンテンツ制作者の裾野を広げることを主眼にした
    ユーザー参加型サービス『ソーシャルゲームSynthe(シンセ)』の企画・開発を行っています。

    ≪ソーシャルゲームとは≫
    ソーシャルゲームとは、ユーザーがゲーム等のコンテンツを作成・発信し形成していくサービスです。
    ソーシャルメディア、CGMなどの発展形と位置付けられます。
    従来のゲームサービスでは、コンテンツはサービス提供者からのみ提供されますが、ソーシャルゲームではユーザ同士のコミュニティからゲームが生まれていきます。


    (C)2005-2009 HOBBYSTOCK inc.
    (C)2009 ソーシャルゲームLLP

  • 2009.07.15

    「Series No.001 レイナ」追加生産分発売

    初回生産分が完売となっていた「リボルテッククイーンズブレイド Series No. 001 レイナ」の追加生産分が本日発売となりました。全国のホビーショップ、またはWEBショップにてお求めいただけます。
    販売店情報はこちら

  • 2009.07.14

    BOME特設サイトがオープンしました

    昨年アーティストデビュー10周年を迎えたムッシュ・ボーメの特設サイトが本日オープンしました。ボーメ氏のこれまでの活動や作品の情報を総括した記念サイトになっており、 「ムッシュ・ボーメ コレクション」の作品リストや、「鬼娘/好実昭博作画バージョン」の限定発売情報もありますのでぜひご覧ください。

    BOME特設サイトはこちら

ページの先頭へ戻る